Money+

#配当金生活 #ポイントサイト #マネー情報

【まとめ一覧】申請すると貰えるお金の制度について

スポンサーリンク

みなさん、こんにちは

今回は申請すれば貰えるお金の制度についてご紹介します。

 

最新情報については必ず国・各自治体のホームページを確認してください

 

f:id:kingofkings0227:20210816104209p:plain

 

 

 

住まい編

 

住宅ローン控除

ローンの残高に応じて減税されます。

年末の住宅ローン残高の1%の金額が所得税から減税

最長13年間、最大500万円まで減税されます。

 

すまいの給付金

マイホームを購入時に申請すると、申請時の年収に応じて最大50万円の現金が給付されます。

 

sumai-kyufu.jp

 

引っ越し編

 

f:id:kingofkings0227:20210816103706p:plain

民間賃貸住宅家賃助成

学生や単身者向けに月1万円、最長1年間給付されます。

子育てファミリー世帯は月3万円、最長3年間給付を受けることができます

(※東京都新宿区の例)

 

神戸市結婚新生活支援事業

新婚世帯が良好な住環境で新生活をスタートできるように、

新居の住宅費や引っ越し費用を補助してくれます。

最大30万円

(※兵庫県神戸市の例) 

自治体ごとに名称やサポート内容が異なる場合があります

 

暮らし編

住まいの防犯対策助成金

防犯対策でかかった費用の半分を補助してもらうことができます

・防犯カメラの設置

・録画機能付きドアフォン

・窓の防犯フィルム

などが対象です。

 

屋上緑化/駐車場緑化の助成金

自宅の屋上や壁・駐車場を緑化した場合、その費用の一部が支給されます。

花壇やプランターの設置でも、助成金がもらえる場合があります。

 

病気やケガ編

 

f:id:kingofkings0227:20210816103734p:plain

高額療養費制度/限度額適用認定証

自己負担額を超える医療費を支払った場合、

申請することで超えた分が返金されます。

事前に限度額適用認定証を申請し、健康保険証とあわせて

窓口に提出すれば、自己負担額を超えて支払う必要はなくなります。

 

傷病手当金

病気やケガで会社を休みことになったときに受け取れる手当金のことです。

支給開始した日から最大で1年6カ月受け取ることができます。

 

子育て編

 

f:id:kingofkings0227:20210816103808p:plain

 

チャイルドシート購入費補助

乳幼児1人につき1台限定で購入費の補助があります。

購入費用の1/2~1/3程度です。

上限は5,000円~10,000円と各自治体によって異なります。

 

防犯ブザー購入費補助

子供に持たせる防犯ブザーの購入費補助があります。

無料配布や半額補助など、各自治体によって異なります。

 

 

介護編

高額介護サービス費

自己負担上限金額を超えて介護サービスを利用した場合、

申請すれば超えた分のサービス費は返金されます。

自己負担上限金額は月15,000円~44,600と収入によって異なります。

 

介護給付金

 

介護のために仕事を休む場合にもらえる給付金です。

職場復帰を前提として家族介護のために介護休業を取得した

場合に支給されます。

支給金額は休業開始時賃金日額×支給日数×67%です。

 

いかがでしたでしょうか

今回は申請すると貰えるお金の制度についてご紹介しました。

 

知っていないと補助は受けることはできないので

各自治体のホームページからお得な制度がないかを

確認するようにしましょう。

 

最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございました。

 

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

 
社会・経済ランキング